☆情報コーナー

・このBlogの転載・リンクはご自由にどうぞ。承認不要、リンク歓迎です(肯定・否定他何でも可)。全コピペの場合も「転載」の2文字のみ記載いただければOKです。

・コメントはメアド、お名前なしでOKです(極力皆さまの個人情報漏洩を防ぐためです。IDもイニシャル表示してます)。

・古い記事へコメントするとトップページに表示されないのでご注意ください。

・コメントは承認制です。内容の真偽良しあしでなく一般の方が理解しやすいか否かで選択しています。誤解をまねきやすい案件なため掲載できないor一部のみ掲載となることもあります。何卒ご了解ください。

・掲載なしご希望の場合は、(非公開希望)と書いてメッセージください。

尚、当blogは個人が体験をもとに、情報を集め分析推測しているblogです(公開情報の再整理で90%以上のことはわかるという某識者のコメントを参考に、できるだけオフィシャルな情報をUPしています)。この問題の責任がだれにあるかという観点ではなく、あくまで『仕組にフォーカス』して書いています。防犯ネットワークの仕組や全体像、弊害面を多くの人が理解すれば事態が変化していくのではないかという、小さな可能性のために情報提供しております。

そのため、今のところ、残念ながら解決策をご質問いただいてもお答えできません(ご質問にはわかる範囲でblog記事か本コーナーでお答えしていますが、現状blogによる発信以外当方も方策を得ていないからです)。尚、電磁波、糖質、ストーカー・陰謀説etc一般の方の理解がえられにくい語句はNGワードです。

 

☆情報コーナー」への130件のフィードバック

  1. ■4月27日(上から2段目)のTwitter
    >ブラックリスト登録されるとデータベース化されて、情報はコンビニ、スーパー、ドラックストアで共有されます。
    >入店を断られるか、監視されながら買い物をするかは、あなたの対応次第だと思います
    https://twitter.com/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%A8%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AF&src=typd
    >さらに言うと・・

    返信
  2. ■ルネサスも監視カメラ市場に参入  9/4 日刊工業
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170903-00010002-newswitch-bus_all
    >工場内の作業者の動きを解析すれば生産効率化に使える。顔認証技術も、見つける対象が常連客であれば、おもてなしを向上できる。
    ※精度はどこも凄いのでしょうから、先行企業の問題点(運用が適当にできる面)を改善したシステムを出してほしい。

    返信
  3. だれか様、
    最近ふと思いだしたのですが以前、有名女性作家が
    ・『私が飲食店に入ると、必ずといっていいほどその店は後からお客様が入り込み合う。友達の女性社長もそう』
    とエッセイによく書いてました。強運、福の神的に、とらえてました。
    ※推測ですが、影響力ある方々は以前から動向把握してたのかも
    ※今は予算拡大し下々にも実施。全国でその手のボランティア増加中とか?

    返信
  4. ■エスシーが危機管理産業展で顔認証システムをPR 20171017 Webgreen.belt
    http://web-greenbelt.jp/news/detail.php?n=00009974
    >客が来店した際に顔を認知しデータベースに画像を保存。次回来店時にデータベースと照合し、データ表示が可能だ。登録した顔に「常連」、「警戒」といった情報を登録することで、常連の把握や不正の未然防止にも繋げることができるなど・・

    返信
  5. うぐいす様
    記事へのコメントをありがとうございました(ワードプレスの作りの関係でコメントはトップページには表示されず記事下に反映されています)。読んでいて2年前を思い出し胸が苦しくなりました。どうしてふつうの女性をああも大仰に不審者扱いするのか…本当に理解に苦しみます。どうぞお体をご自愛ください。微力ながらこの件広めていきたいと思います。

    返信
  6. 匿名様
    コメントありがとうございます。Twitterが一番いいかもしれませんね。
    ・Blog界では、こんな感じでメーカーから名誉棄損!とメールをもらう場合もあるようでなかなかです。
    http://c-plugin.com/?p=701
    ※ただの噂話とちがいネットの書込みは証拠になると思うので、個人的には伏字か何かをおすすめします^^。

    返信
  7. ■米軍属事件、再発防止に全力=菅官房長官 12/5 ヤフー(時事通信)
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120101078
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000150-jij-pol
    日米地位協定を見直すとか、警察の警備体制をどうこうするとでなく, 防犯パトロールの対応に徹底してとりくむが対策。こっちは有償月給制だろうけど 、夜出歩かず早く帰りなさいとかいうのかな?

    返信
  8. Twitterの防衛botというアカウントが「こんな人を見かけたら通報してください」とよくツィートしています。
    日常生活の中で、
    >周囲を窺いながら主要駅や大型商業施設周辺を徘徊する人
    >監視カメラや警備員の配置等を注意深く確認する人
    (省略)
    >ネット上でテロを賛美する人

    ※一般人のツィートのようです。一般人が怪しい人を見たら通報しましょうと真面目に活動するのは別に悪いことではありませんが、上の基準だときょろきょろしたりすると、通報される可能性もあるので、注意しなければいけませんね。

    返信
  9. 1月14日コメントくださったT様へ
    本日確認しました。お返事遅くなりましてすみません。いた書込ありがとうございます。タミフルは以前から異常行動を起こす人の問題が指摘されています。最近はインフルの熱によるものだという意見もありますが、インフル熱でたとえば車だらけの道路に飛び出すような無謀行動を起こすかと考えると、個人的にその意見???です。私はT様のご意見を信用します。

    >スーパーや郵便局、銀行まで従業員の態度がおかしいのです。とても辛いです。

    病気がちの女性を、みんなで警戒して何しているんだか?さすがにスーパーや役所と違ってニヤニヤしたりはしないでしょうが、陰険ですね。
    今日のちゃんこ屋殺人事件のニュースを見ても思いましたが、そもそも庶民が通報できる=弱者でしょう。怖い人を通報できる人はいても少数、報復がこわい。だから不審者登録された人って、弱く見える人が多いと思います。そして本人たちは「あの人危険だから気を付けて」と耳打ちいるとき余裕で正義の味方気分を味わえる。

    返信
  10. 追伸 T様
    またお辛いときはいつでもメッセージください。
    blogを2年書き続けて自分の周りは住みやすく(たまにテーマによっては大波くらうこともあるのですが)なっています。また、表には出なくても水面下で動いてくださっている方もいると思います。これは10年分位のこのテーマの情報を調べ続けて、感じていることです。

    たかがblogであっても、1日10人が「あ、こんな問題起きているんだ」と知れば、の数は1年で365人。10年だと=36500人、20人が10年ブログやTwitterで発信したら73万人が知ります。つまり鳥取県人口くらいの人が認識します。決して少ない数ではないと思いますので、地道に発信していきたいと考えます。普通の人間はこの仕組みの実態を知ったらいいね!とは言えないと思います。

    返信
  11. 地域で共有している不審者は、危険そうな人はあまりいない(リストラされて無職or昼間ふらふら、高齢独身、新参者、etc 世間はダめ人間、失敗s者とレッテルはられるかもしれません)。が、失敗者と犯罪者は違います。また失敗者=危険人物でもありません。どうにか生活を立て直そうとしている普通の人です。でもそんなよわいタイプの不審者だから、安心して若い女性やら子供やらでも圧力かけることができる。

    やめられないでしょう。「安心・安全な不審者」相手に、堂々と正義の味方役できるなら。その原資は税金。
    「楽しむ防犯」なんて矛盾しています。本来、地味な仕事でありリスクもあるのが防犯。
    女性子供にさせている時点で、対象が危険な人物ではないということです。もし危険人物が登録されていたらその相手にはみな目もあわせないでしょう。活動を頼まれたら「うちの子に何かあったらどうするんですか」とクレームも出てくるでしょう。

    返信
  12. 返信
  13. 万引き被害額が4000~5000億円というデータがよくキャッチコピーに使われます。
    過去記事にもかきましたが、この数字の出元の一つはおそらくこちらの調査。
    調査方法は店へのアンケート方式。つつまり店側の推定。

    ■ 最新版 小売業のロス対策に関する世界調査報告書 2014.11 株式会社チェックポイントシステムジャパン(東京都港区)
    https://www.atpress.ne.jp/news/53319

    >24カ国の小売企業に対し電話または記入式のインタビュー形式。回答企業数は222社
    >ロス要因の内訳
    >アメリカでは内引き(従業員万引き)が最も多く(42.9%)、万引き(37.4%)
    >日本では内引き(従業員万引き)(9.2%)、万引き(47.6%)

    返信
  14. なお、上記万引き被害額4000~5000億(店へのアンケートにもとづく試算)とあわせ下記も参考
    ください。業界出身者の数々の声をきくと内引き(店内犯罪)の比率はもっと多いのではないかと考えます。
    □万引き、内引きのデータ
    https://bouhanpatrol.wordpress.com/%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%8f%e3%83%a9%e6%89%8b%e6%b3%95%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/

    返信
  15. 上記に合わせこの記事も。コンビニ万引き防犯モデル店の検証が店員さん不正30万円発覚。
    https://bouhanpatrol.wordpress.com/2017/09/24/%e4%b8%87%e5%bc%95%e9%98%b2%e6%ad%a2%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e5%ba%97%e3%81%ae%e6%a4%9c%e8%a8%bc%e7%b5%90%e6%9e%9c%ef%bc%88%e6%84%9b%e7%9f%a5%e7%9c%8c%ef%bc%89%e3%81%ae%e8%aa%ad%e3%82%80/
    ※ばれるまでは不明ロスか、全部お客の万引きとされてたのでは?

    返信
  16. Sさん、

    メッセージありがとうございます。
    Sさんの今の信じられない気持ち、涙が止まらない気持ちが
    よくわかり私も当時を思い出し胸苦しくなりました。

    ご覧になったかもしれませんが、多くの方が同じことを訴えておられます。
    (中には冷やかしコメもありますが切実なコメがほとんどです)

    http://pseudobait.blog.fc2.com/

    ・また、Twitterで「#顔認証システム被害」で検索してみてください

    当面は、無理なさらずできる範囲でこういったブログを見ていくこと、
    もし可能ならその中で相性のよさそうな人とつながることかもしれません。
    そして、ある程度気持ちが落ち着いた段階になり、

    もし信頼できる人が身近にいるのなら、遠くからお買い物している姿を
    チェックしてもらうのも良いでしょう。2人で一緒に出かけてはダメですよ。
    店員も例の人たちも相手が一人のときだけ意地悪してくるでしょう?
    子供のいじめも会社のパワハラと同じで、誰も見ていないときにしか
    けてくるから第3者に説明しにくいわけです。

    ただ、かなり前からこの立場だったものからすれば
    少しづつ少しづつですが知る人が増えたせいか状況がよくなりつつはあります。
    だから自分はくさらず地道に活動していこうと思います。

    返信

HM への返信 コメントをキャンセル